ほんもんぶつりゅうしゅう
2023年08月13日
第10支庁より米国ハワイ別院に団参!
ありがとうございます。
 第10支庁では、5月25日~30日までの日程で、役員を含めた41名で米国ハワイ別院に団参をさせていただきました。
 この団参に際しまして、第10支庁管内寺院様、団参者一同様、団参にご参詣されなかったご信者様を合わせて約180名より思い厚いご有志を奉納いただき、無事にハワイ別院にお供えさせていただくことができました。この場をお借りして、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
 さて団参者一行は、出発当日を迎えるまで、それぞれが朝参詣等で団参ご奉公無事成就の御題目口唱に励み、ご祈願を続けてきました。いよいよ羽田空港から出国手続きを済ませ、不安と期待が入り交じりながらもハワイへ出発。ハワイアン空港へ到着すると「アロハ~」と現地スタッフに出迎えられ、遂にハワイに来たんだ! と実感した次第です。
そして、到着初日から期間中ずっと晴天のお計らいをいただいており、現地のガイドさんによれば、先週は雨続きだったとのことで、団参者一同の日頃のご信心前と、祈願口唱による功徳で、早くも天気のご利益をいただいたものと感得いたしました。
また、団参者(最高年齢で87歳)全員が元気で帰国、帰山できたのも御宝前様のご守護をいただいたものと随喜させていただきます。
5月28日は、ハワイ別院の「三祖会」にご参詣し、事前に現地入りされていた海外部長の長松清潤御導師とロサンゼルス担当の北﨑立耕師、ハワイ別院の長谷川清泊御住職と先住のご内室・長谷川由里子様、そして現地のご信者様方にお出迎えいただきました。
団参責任者の三宅日善支庁長より「題目は野にも山にも唱へおけ 山谷曠野即是道場」との御教歌で御法門を聴聞させていただきました。団参者一同が、ハワイの土地にも御題目を響かせ、この縁が更に弘まっていくように、とご教導をいただき、日本(のご信者さん)とハワイ(のご信者さん)が御題目で強く結ばれたようなご参詣となりました。
ハワイ別院に向かうまでの道沿いには、いろいろな宗派の寺院が建ち並んでおり、その一画に「ハワイ別院」があるという環境の中、信仰宗教は自由ではありますが、その中で本門佛立宗の御題目だけをご弘通していく現地のご信者さんの大変さ、ご奉公の難しさを感じ取ることができました。
しかし、現地のご信者さんは思い厚くご奉公に励まれており、今回の「三祖会」法要の準備ご奉公や、当日のご参詣・ご奉公者数も過去最多であったようで、これまでコロナの影響でお持ち帰りにしていたご供養も、数年ぶりの手作りバーベキューを復活されたりと、ご信者一同の思いが集結し、団参者も思い出に残るご奉公となりました。
今回の団参で強く感じたことは、ハワイ別院のご信者さんの温かさです。中でも境内清掃、建物の管理等をご奉公されているご信者(マナンディック氏)は、我々団参者を全員で見送ってくださった後も見えなくなるまで走り寄ってくださり「また戻ってきます」とつい言葉をかけたくなるような、胸を打たれる気持ちになりました。
この度、海外部長の長松御導師から「5年ぶりに実現した海外団参! この時を待ってました!」と力強い激励をいただき、ハワイ別院の長谷川御住職からも「日堯御導師ご遷化後も何とか別院を護持させていただいておりますが、今一度、信心改良・増進し、そして現地のご信者に寄り添ってご弘通ご奉公を展開させなければ!」というご奉公の姿勢に随喜させていただきました。
日本に帰国後も、その疲れを感じさせないご信者の朝参詣やご奉公の姿を拝見し、このハワイ団参に一緒に参加させていただけて本当に良かったと心から感謝申し上げます。